寒くない、何や今年の年始は。
そんな事を言っていたのが最早懐かしい。
などと思う程度には気温が低い日が続いています。
昨日も、11時前後に雪花が散る光景を目撃して苦笑いが出る日でした。
来週の今頃は雨が降る事もあって最高気温10℃前後になるようですが、今週末までは基本5℃前後になる予報になっているので、今週中我慢すれば過ごしやすくはなりそうです。
その後にどうなってしまうのか、は分かりませんが、去年の事を考えるとある程度低い位置に推移したまま3月を迎えるのではないかと予想しますが、年末年始が比較的暖かかった事を思うともしかすると多少早い時期に気温が上がって来るのかもしれません。
出たとこ勝負ではありませんが、実際に再来週以降になってみなければ分からない話ではあるので、それまでに体調不良になってしまわないように構えておくしかないでしょう。
東の外れとは言え岡山市内、比較的に南に位置する浅川商会で雪花を見る状況です。
北部ではまだまだ辛い寒さでこちらと比べ物にならない位には雪がチラついているでしょうから、行かれる用事がある、できてしまった方は気を付けていかないと思わぬ事態になるかもしれません。
最早今更な話ではありますが、スタッドレスを装着していない方は行かないようにしましょう。
また、行く前に雪や積雪、道路の状況などはきちんと調べておくのが無難です。
県道などでタイヤ規制が掛かる事はそうありませんが、万が一に夏用タイヤを履いたままでタイヤ規制が入っている場所に行きスリップなどして立ち往生した場合はレッカー車で回収だけでは済まなくなります。
最善は、行かない。
次点で、準備はしておく。
最悪は、万全にしていても事故をする時はする。
いざと言う場面で最終的に物を言うのは度胸と腕になりますので、油断せずに行きましょう。
それではよい一週間を。