同じ字面が並んでゲシュタルト崩壊してます。
長いようで短いお盆休み。
皆様、如何お過ごしでしたでしょうか?
前回投稿からだいぶ日が開いてしまいましたので忘れた方も入らっしゃると思います。ブログ担当は忘れてました。
さて、そんな感じで。
日付はまだ7月20日。色々と波乱と変化があった参議院選挙当日。
前回のオリーブ園を後にし、オリーブロードを移動しながら向かった先は、

呉爾羅寺。

もとい、高野山真言宗「金剛頂寺」真光院です。
金剛頂寺とは何ぞや、と思い調べてみましたが、高知県にある龍頭山「光明院」金剛頂寺がメインでヒットし、その他鏡野町にあるものを含めて複数の金剛頂寺がヒットしたので結局分からず仕舞い。

桜が綺麗な場所としても知られているらしいこのお寺ですが、駐車場に何故かゴジラ、長年のゴジラファンから見ると多少オリジナリティ入ってますがどう見てもゴジラが居ます。
何でいるのか分かりません。別にこれを売りにしているとかでは無いでしょうが、著作権的には完全アウトです。

あと某夢の国、と一先ずぼかしますがネズミッキー&ネズミニーも居ます。
何故いるのかは全く分かりません。
当然、著作権的には完全アウトです。夢の国から訴えられればアウトです。
ほんと何でいるんでしょう。

桜の季節には綺麗な光景が見られる境内。

エンタメ業界大手が怖い物もありますが、ちゃんとした(?)物もありますのでご安心ください。
見所は春先にはなるでしょうが、海やオリーブ園の近くという事で夏から秋の時期に訪れてみるのも良いかと思います。
こちらも観光地化している様子は無いので、余り大挙したり騒がしくはせず、軽く拝見させていただくようにしましょう。
因みに、ブログ担当が訪れた際は法事をされてました。

お盆休みが終わり、とは言え油断してよいかと言えばそうでもなく。
さりとて真っ只中に言うのもどうなの?と思うお話。
今で言えば2日前。日としては一昨日の土曜段階で、8月はパンクやバーストが多いという記事が出ていました。
その事自体は別段悪い話ではありませんが、タイミングで言えば些か遅すぎない?と思う時であり「え、今言う???」とそんな感想が出ても仕方がないのではないかと。
実際問題として、8月は多くの方が長期休暇を取得できる時期であり、全く同じ時期には子供のお休みも重なる。
それに伴って外出が増える、長距離ドライブが続く、そういった人出が多くなる時期になので当たり前ですが母数として毎年のように事故の件数が跳ね上がる頃合いです。
普段から慎重な方、もしくはこういった業界と縁がある方、趣味がそういった方向の方でもない限り、幾ら口を酸っぱくして言ったところで実際にそういう事態が身に降り掛かるでもしない限りは本当の意味で警戒して備える事はなかなか難しい、というのが率直な意見です。
事実、大抵パンクやバーストを経験した方は「まさか自分がこんな事になるなんて」と第一声を発する場合が多く、経験の無い状況に突然見舞われるので一体どうすれば良いのか分からず立ち往生するパターンが結構あります。
これは決して一般ドライバーだけでなく、運送業などに勤務している方でも多い話で、誰かしらから経験談を、真剣に聞いていないと咄嗟の判断が的確にできない場合が多いです。
再度言いますが、連休は終わり。
ここまで無事な方は一安心。ではありますが、案外そういう時に限って降って来る事もありますので、やはりお気を付けください。
それではよい一週間を。