今日は何の日。

日が経つのは早いもので、11月11日。

縦棒が4つ並ぶ日、という事もあって、「ポッキー&プリッツの日」「おさかなのソーセージの日」「棒ラーメンの日」「うまい棒の日」「スティックパンの日」「きりたんぽの日」「ゴボチの日」「ロールちゃんの日」などなど「食料品に因んだ日」として有名では無いでしょうか。

特に、SNSを中心にしたもので言えば「ポッキー&プリッツの日」が何度かニュースにも取り上げられている関係で知っている人も多いかと思います。

かく言うブログ担当も漠然と「今日はポッキー&プリッツの日」というイメージがあったりします。これも長年の刷り込みですね。

その他にも幾つかあるそうで、「介護の日」「イオン液体の日」「コピーライターの日」「鮭の日」「シマリスの日」「第一次世界大戦停戦記念日」「たくあんの日」「電池の日」「生ハムの日」「ハイブリッドキャリアの日」「ヘアドネーションの日」「ベースの日」など様々な記念日があって、日本記念日協会の認定している記念日が多い日のベスト5に入っています。

近隣の話題としては長いようで短い旧閑谷学校での夜間ライトアップが昨日で終わりを迎え、紅葉イベント自体は24日まで続きますのでグルメ屋台は継続しますが、何時までやっているのかは分からないので、現地で確認してみるしかありません。

近隣と言えば、倉敷市広江にある洋菓子店『ル・ヴェール』が主催する「みどりのいち」が出張という形で平島の小橋工務店店内で開催され、また御休小学校で地域が主催する「みやすの集い」が今年も開催されたそうです。

盛大なもの、で言えば、矢掛でも毎年恒例の「矢掛の宿場まつり大名行列」が開催され、多くの人で賑わっていた様子が出ています。

早いもので、と言いつつも、まだまだ11月は始まってようやく折り返しに差し掛かる頃。

11月中のイベントもまだ多く、岡山市内のもので毎日ではありませんが長いもので言えば、9月から始まり12月まで開催しているものもあるようです。

少し毛色の違う話題ですが、11月23日の土曜日に第6回水島よさこい(第68回水島港まつり)が開催され、明日で締め切りとなりますが、撮影ボランティアを募集しているとの情報を見付けました。

動画での情報発信をしている方限定ではありますが、運営側から撮影場所を提供されて、よさこい大通り演舞場のゴールライン正面中心の延長線上に設置したイントレ上部(鉄パイプを組んで作られた仮設の土台)から撮影する、というものです。

運営側も撮影側も互いにメリットのあるものですが、こういったSNS媒体で活動している一般人も含みで声を掛けて宣伝をしてもらうというのは時代の流れを感じますね。

浅川商会も一応Youtubeでの動画活動はしていますが、あくまで会社の宣伝等を目的にしている活動なので募集はできませんが、もしかしたら何かしらの切っ掛けでこういった事をする流れができるかもしれないと思いました。

中国運輸局から適切な交換作業と点検を実施するよう通達が出た。

そんなニュースが出ています。

弊社に対して、はそんな所からお知らせはそうそう来ませんが「いよいよか」とそんな事を思うお話です。

2日前、土曜日時点で、北海道で衝突事故などを含みタイヤに関するトラブルが相次いでいるニュースが出ており、中には夏用タイヤのまま走行していたが為に事故が起きたケースも散見されます。

毎年、雪が降っているにも関わらずタイヤ交換をしておらず立ち往生なり自損、衝突事故などを起こしている話題が後を絶ちません。

岡山、特に南部のようにまず雪が降る事自体が稀で、積雪なぞ数年に一度あれば大事レベルの場所は兎も角として、豪雪地帯、毎年必ず降る地域でもこういったケースが多発しているのは危機感が無いと言わざるを得ません。

そう言いつつも、南部ですら気温の低下で路面が凍結している箇所やマンホールなどでスリップする危険がある場所はそれなりに多く、警戒しておかなければならない事は多いです。

過度に怖がり過ぎるのも良くないですが、目に見える積雪よりも岡山県民の場合は目に見えない危険に注意するべきでしょう。

マンホール、鉄板、白線、水溜まりなどなど。

地面にある凹凸の少ないものや場所にはお気を付けください。

それではよい一週間を。